top of page

Major Licks Vol.1

執筆者の写真: 光司 戒能光司 戒能

今回は超簡単なLicksをご紹介致します。

メジャーセブンスを想定して弾いてます。



〜Ex.1〜



譜面に書いてある数字は


・コードから見て何度の音なのか


を表してします。

初めのうちはフレーズの理解を深める為にも


・自分で譜面を書く

・更にどのような意味があるのかを書く


ということをオススメします。

Ex.2からはご自身でチャレンジしてみて下さい。


そしてフレーズ練習において

重要なポイントは


・ポジション等で覚えるのではなく、音で覚える


その為、動画では色んなポジションで弾いてます。

運指が変わるようなポジションでたくさん練習しましょう。


〜Point〜


やはり3連ですね。

ジャズではこのような3連を含んだフレーズがとても多いです。

必須フレーズです。


〜Ex.2〜



〜Point〜


2拍目のF♯の音。

一瞬出てくることにより少し緊張感が出ます。

♯11の音ですね。


〜Ex.3〜



〜Point〜


特にないです笑

はやいテンポで他のフレーズと繋げて弾くとカッコいいですね。


〜Ex.4〜



〜Point〜


またしても3連。

8分の裏から始まるのもポイントです。

このように裏から入るフレーズはたくさん出てきますし

ちょっとジャズっぽい(?)

裏から始まって、更に3連。

まさに王道のフレーズです。


〜おまけ〜



〜おわりに〜

今回は以上になります。


全部を覚える必要はありません。

ご自身がカッコいいと思ったフレーズだけ練習すればいいのです。

そうでなければ、愛着も湧かないし自分の身になりません。


スライド・ハンマリング・プリング等も

ご自身の好きなように交えて練習して下さい。


そして、フレーズを自分のものにするには

めちゃくちゃ弾きまくって3ヶ月くらいでようやく自分のものになるかな〜。

という感じです。


「◯◯日で弾ける!◯◯ギター!」


とかよく目にしますが、無理です笑

そんなんで弾けたら誰も苦労しません。

努力したからこそ意味があるんです。


諦めずに弾きまくりましょう。


これからも色んなフレーズをご紹介させて頂きます。

ご覧頂きありがとうございました。



メンバーシップ・レッスン募集中です。


興味あれば、是非よろしくお願い致します。

ありがとうございました。


メンバーシップ:Plans & Prising

レッスン詳細:LESSON

お問い合わせ:info@koji-kaino.com

閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page